「思い通りに人をあやつる心理テクニック101」 神岡 真司(かみおか しんじ)著 こんにちは、あっきーです! あっきー 人間関係はなかなか思い通りにいかないです。 もこ 本当思い通りにいかないことばっかりです。でも、みんなそんなものですよね? 相手の気持ちが読めないもどかしさや、親しくなりたいのに緊張のあまり、ぎこちなさが出てしまい、悩んでいる人は多いです。人を思いのままにあやつれるようになれたら人... YouTube図書館 2023年2月26日
小林正観さんの「生きづらい」が「楽しい」に変わる言葉 小林 正観(こばやし こんにちは、あっきーです! あっきー 「幸も不幸も存在しない。そう思う心があるだけ」、この本の著者である小林正観さんはそう言っています。 見方を広げ、起きる出来事を受け入れることができると、力を抜いて心を広げ、自分と相手の状況も受けいれた生き方に変えることができます。この本を読むと、「生きづらい」が「楽しい」に変わる見... YouTube図書館 2023年2月25日
50歳からの時間の使いかた 弘兼 憲史 こんにちは、あっきーです! あっきー 50歳では、まだ自分に残された時間、要するに「寿命」を意識したことがない人も多いです。 モコ 50歳はまだまだ現役なので寿命について考える人は少なそうです! 考えれば、平均寿命の80歳まで、あと30年、健康寿命とされる72歳であれば、22年ぐらいです。「あと22年しかない」と意識す... YouTube図書館 2023年2月24日
「あの人の才能をトレースする技術」 森 貞仁 こんにちは、あっきーです! 世の中には「成功者」と言われる人たちがたくさんいます。しかし、彼らは最初から成功者だったわけではないです。 あっきー 普通の学生、普通の会社員だったところから、一段一段、ステップを上って、その結果、今いる場所にたどり着いたわけです。 モコ やっぱりそれは才能なんでしょうか? 成功している人や... YouTube図書館 2023年2月23日
『常識をくつがえせ! 小さいは、強い 町の電気屋 VS 巨大量販店1450日の攻防』 江藤 健続 こんにちは、あっきーです! 『九州の某地方都市で昭和の時代からつづく町の小さな電気屋に、ある日一枚のチラシがとどきました。それは、道路を隔てたすぐ目の前の空き地に、巨大な家電量販店が建設されるという知らせでした。創業50年目にして訪れた最大最悪の危機。片やスタッフわずか10名足らずの零細企業、片や日本最大級の家電量販店... YouTube図書館 2023年2月22日