「上司に信頼される話し方 部下を傷つけない話し方」 比嘉 華奈江 こんにちは、あっきーです! 話し方で職場の人間関係は大きく変わります。例えば 「上司に信頼されたいと頑張っているけど、評価されていない気がする」 「部下にやる気を出してほしいけど、なんて声をかけたらいいのか迷う」 「同僚と一緒に高め合いたいけど、うまくコミュニケーションとれない」 このような日常での困りごとを解決したい... YouTube図書館 2023年3月3日
「50代にとって大切な17のこと」 本田 健 こんにちは、あっきーです! あっきー あなたは、50代という年代をどう生きますか? 50代というのは、まだ若いと思う一方で、もう若くない自分も自覚している、厄介な年代です。もう少し若ければ、まだ逆転のチャンスもあると信じれたはずですが、50代になると、「自分はこんなものか」と見えてくる年代でもあります。 しかし、日本人... YouTube図書館 2023年3月2日
「脳の名医が教える すごい自己肯定感」 加藤 俊徳(かとう としのり) こんにちは、あっきーです! あっきー 突然ですが質問です! あなたの自己肯定感は高いですか? もこ 正直、低いと思います…。いつも自信に満ちてる人とか見ると羨ましいな~って思います。 自己肯定感とは、自分の価値を認め、存在を肯定する感覚のことです。 人生を前向きに生きるには、自己肯定感は大きな要素です。 もし今あなたの... YouTube図書館 2023年3月1日
「1年で億り人になる」 戸塚 真由子(とづか まゆこ)著 こんにちは、あっきーです! あっきー あなたは、本物のお金持ちにどれくらい会ったことがありますか? もこ 本当のお金持ち?お金持ちに本当や偽物ってあるんですか? 「私は年収2000万円もらっている」 「うちの会社は年商10億円も稼いでいる」 そんな発言で自慢してきた人は、本物のお金持ちではないです。 資産のケタが違うお... YouTube図書館 2023年2月28日
「60歳からの人生の愉しみ方」 山﨑武也 こんにちは、あっきーです! 老子の言葉 「功成り名遂げて身退くは天の道なり」 →功績を上げて、名声を得た後は、その地位を退くのが自然な流れであるということ 世間的な水準で見ると、自分は目覚ましい結果を出せていないし、自分の名前が有名になれてもいないかもしれないです。しかし、60歳になるまでに、一生懸命努力を続けて、一生... YouTube図書館 2023年2月27日