「人を動かす正論の伝え方」 著者:藤井聡 こんにちは、あっきーです! ビジネス現場やプライベートのコミュニティで、人と違うことを言いうと目立って叩かれる可能性があります。だから、賢い人ほど、叩かれるリスクを避けるために自分を抑えて生きています。 あっきー その結果、世の中に息苦しさを感じています。 そして特に、正論は人からの反感を買うことが多いです。イエス・キ... YouTube図書館 2023年4月2日
「やわらかく、考える」 著者:外山慈比古(とやましげひこ) こんにちは、あっきーです! あっきー あなたの脳は毎日余裕を持てていますか? あなたの脳は毎日を楽しんでいますか? もこ う~ん…自信ないですね。そんなに、毎日がすごく楽しいわけでもないですし… 日常やビジネスで、素晴らしいひらめきとアイデアを生み出すためには、脳の状態を整える必要があります。 脳は、怒っていたり落ち込... YouTube図書館 2023年4月1日
「すぐに結果を出せる すごい集中力 」 荘司雅彦(しょうじ まさひこ) こんにちは、あっきーです! あっきー 現代社会は、集中を妨げる(さまたげる)道具で満ち溢れています。その代表格がスマホです。 もこ う…僕もまさにその一人です…やらなきゃいけないこといっぱいあるのに、ついつい触っちゃうんですよね… 着信音が鳴るとすぐ反応する人や、頻繁にスマホを見ないと我慢できない人たちが驚くほど増えて... YouTube図書館 2023年3月31日
「会社も役所も銀行もまともに教えてくれない 定年後ずっと困らないお金の話 」 頼藤太希(よりふじたいき) こんにちは、あっきーです! あっきー 今は男性の約半分は85歳、女性の約半分は90歳くらいまで生きる時代です。 もこ どんどん寿命がのびてますね~嬉しい反面、お金の不安も増えますよね。 50代は折り返し地点にすぎないです。本来長生きは喜ばしいことですが、老後資金を考えると、年金だけで生活するにはお金が足りないのが現状で... YouTube図書館 2023年3月30日
「眠れなくなるほど面白い ヤバい心理学 人の心を読む秘テクニック」 神岡 真司(かみおか しんじ)監修 こんにちは、あっきーです! あっきー 僕たち人間の思考は騙されやすく、そもそも間違いを犯しやすいプロセスに満ちています。 もこ 間違いを犯しやすいプロセス?なんだか面白そう!気になります! 考え方の癖や思い込み、直感による判断ミスは、日常でもよく起こります。 これらを利用して、人を自分の思い通りに誘導したり、操ったりす... YouTube図書館 2023年3月29日