「リーダーは話し方が9割」 永松茂久(ながまつしげひさ) こんにちは、あっきーです! 「どうすれば下の立場の人たちにもっとうまく伝わるのか?」 あっきー リーダーになったことがある人は、一度は感じたことがある悩みです。 もこ そうですね~僕も部下ができた時、伝え方が難しくて悩んだことあります! リーダーとは、1人でも導く人がいる人のことです。 会社の部下やスタッフ、家庭では子... YouTube図書館 2023年4月5日
奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業 この生きづらい世の中で「よく生きる」ために 荻野 弘之 こんにちは、あっきーです! ■エピクテトスとは:ローマ時代のストア派を代表する哲学者 ■ストア派とは:ローマ時代哲学の一学派 この本は、ストア派の哲学を、それぞれの人生を見つめ直すきっかけとなり、さまざまな困難や課題を解決する「生き方」を紹介しています。 あっきー 地位や財産や権力とは無縁な、平凡な一般人でも、真の自由... YouTube図書館 2023年4月4日
「50歳から必ずやっておくべき10のこと」 編者:月間「THE21」編集部 こんにちは、あっきーです! あっきー 50代になると、「会社員生活もあと10年程度」と頭によぎる人が多いと思います。 もこ そうですね~定年のことも考えると、そのくらいしかないんですね。意外と短く感じるな~ 企業によっては55歳で役職定年を迎える企業もあるので、その場合は「自分のキャリアはここまでか」と感じているかもし... YouTube図書館 2023年4月3日
「人を動かす正論の伝え方」 著者:藤井聡 こんにちは、あっきーです! ビジネス現場やプライベートのコミュニティで、人と違うことを言いうと目立って叩かれる可能性があります。だから、賢い人ほど、叩かれるリスクを避けるために自分を抑えて生きています。 あっきー その結果、世の中に息苦しさを感じています。 そして特に、正論は人からの反感を買うことが多いです。イエス・キ... YouTube図書館 2023年4月2日
「やわらかく、考える」 著者:外山慈比古(とやましげひこ) こんにちは、あっきーです! あっきー あなたの脳は毎日余裕を持てていますか? あなたの脳は毎日を楽しんでいますか? もこ う~ん…自信ないですね。そんなに、毎日がすごく楽しいわけでもないですし… 日常やビジネスで、素晴らしいひらめきとアイデアを生み出すためには、脳の状態を整える必要があります。 脳は、怒っていたり落ち込... YouTube図書館 2023年4月1日