あなたはお金のなる木を育てていますか?
いままでの日本では、自分自身の勤務先という1本のお金のなる木を育て、その木の下で生活していればよかったですが、現代の日本では、終身雇用は崩壊し、退職金に期待できる企業はほんの一握りです。
さらに、老後の年金制度も崩れつつあります。自分の人生は自分で守るしかありません。
今回は、そんな将来の不安を解決できる「お金」の勉強だよ。
目の前にあるお金のなる木が枯れ始めたとき、あなたには3種類の選択肢があ ります。
その選択肢は、この3種類です。
・木が完全に枯れるまでその木にしがみつく。
・違うお金のなる木を探す。
・お金のなる木の苗を育てる。
著者の小林さんは20本以上のお金のなる木を育て、31歳の時に年間収益が1億円超えています。
そしてその後も、お金のなる木を育て続けています。そんな 小林さんが教える、一生お金に困らないお金のなる木の育て方を解説し ていきます。
是非、自分の人生を自分で守る力を手にしてください!!
Contents
スタートラインに立ち直す
ありません!!「お金のなる木」ってお金がチャリンチャリン実になるってこと!?教えて欲しいいよ〜😭
お金の不安を抱えることなく生活をしたいのであれば、もう一度、人生のスタートラインに立ち直してください。
お金のなる木を育てる時、一番大切なことは、自分 の性格や金銭的・時間的側面という環境にあった苗を選ぶことです。
そして、苗を選ぶ時に一番やってはいけないことは、苗選びの知識をつける前に 焦って選んでしまうことです。現代では、様々な種類のお金のなる木の苗があり ます。そして、その中にはどんな育て方をしたとしても絶対に成長しない質の悪い苗もあります。そんな質の悪い苗を手にしてしまう人は、だいたい知識 が無く焦っている人です。
そんな人に限ってネット上にある「100%儲かります」 という情報に踊らされて質の悪い苗を買わされてしまいます。
まずは焦らずに済むように、固定の収入があるうちにお金のなる木を選び育て る意識を持ってください。自分に合ったお金のなる木を選ぶための知識 を身に着けてください。
さらにまずは1ヶ月間、全力で取り組むと決めてください。これがお金のなる木を育てるためのスタートラインです。
・知識をつけずに周りの情報に流されて苗を選ぶ。
・少しやってみただけ で自分には向いていないとすぐに諦める。
こんなことをやっていたらお金のなる 木は育てることはできないと考えてください。
お金のなる木は2種類ある
「お金がなる木」には、大きく分けると2種類の木があります。
・お金からお金がなる木。
うさぎタイプとかめタイプ
自分に適したお金のなる木を見つけるには、自分の性格を分析する必要があります。
是非、自分の性格を分析して、「うさぎタイプ」と「かめタイプ」自身がどちらに 分類されるのかを把握してください。
ちなみにこのうさぎタイプとかめタイプは、どちらがいいとか、どちらが副業で成功しやすいということはありません。
どちらのタイプでも成功できます。
コツコツ頑張る!!
必要なのは、自分のタイプを理解し、自分の合った副業を選ぶことです。
まず、うさぎタイプはエネルギッシュでスタートダッシュは得意だが、飽きやすく継続が苦手なタイプ。このうさぎタイプの人は、ウーバーイーツや代行業、ネットショップなどのお金のなる木が適しています。
それに対して、かめタイプは慎重派で臆病だけど、丁寧でコツコツ継続すること が得意なタイプ。このかめタイプはポイ活やふるさと納税、WEBライター、動画 編集などのお金のなる木が適しています。 うさぎタイプの人が、徐々にスキルを磨く副業や、ゆっくりとお金を育てる投資に 手を出すと失敗します。
逆に、かめタイプの人が、スキルよりも行動力系の副業や、損益変動の大きい投資に手を出すと失敗します。是非、自分に適したお金 のなる木を選んでください。
- 「うさぎタイプ」と「かめタイプ」自己分析をする
- 自分にあった副業を選ぶ
お金のなる木を育てる基本姿勢
1.人生の必要額を把握する。
2.正しく知る意識を持つ。
3.大成功している 人から学ぶ。
この3つです。 まずは人生の必要額を把握しなければ、どんなお金のなる木を育てるべきか判断することができないです。どれだけ頑張ってお金のなる木を育てても、人生の必要額に満たないお金しか手にすることができなければ意味がありません。まずは必要額を把握して、そこから逆算しながら育てる木を選んでください。
そして、お金のなる木を育てるには知識は必要不可欠です。知識がなければ何をやってもうまくいかないです。ただ逆に、知識をつければ、大きなリスクを伴う投資でも、しっかりと育てることが可能になります。
ちなみに、知識をつける時に重要なのは、正しく知るということです。現代は誰でも簡単に情報を発信することができます。だから、自分の周りには正しい情報だけではなく、誤った情報や意 図的にウソをついた情報もごまんとあります。
是非、正しく知る意識を持ち、誤った情報やウソ情報にだまされないでください。 その正しく知る方法でオススメなのは、大成功している人から学ぶことです。
あっきーさんのお友達の経営者からたくさん学びます!
小さな成功はラッキーで手にすることが可能です。大成功はラッキー ではなく実力です。
しかも、大成功者なりの哲学を必ず持っています。大成功している人から 正しく知ることを徹底してください。
やる気スイッチをつくる
多くの日本人は、今までは1つのお金のなる木の下でのんびり生活をしてきま した。
ただ、これからは自分でお金のなる木を育てる必要があります。この変化は、基本的にはいままでよりも大変で悩むことが増える変化です。だからこそ、時にはやる気が無くなってしまうこともあります。
現時点では自分なりのやる気スイッチ がわかっていないという方は、これから紹介する8つのやる気スイッチから2〜3 個。自分なりに効果がありそうだと感じるものを実践してください。
2.尊敬する上司や家族、仲間から自分の努力を伝えて褒めてもらう。
3.目標を紙に書いて、いつも見える場所に置いておく。
4.勉強や機材購入などの自己投資をする。
5.小さな成功をシェアし励まし合える仲間をつくる。
6.知人に「〇〇までに〇〇をする」などの宣言をする。
7.できなかった場合の罰を決める。
8.スクールに入会するなど、やらざるを得ない状況をつくる。
ポイ活の木を育てる
ゼロリスクでひたすら得をするのであれば、じっくり努力することは苦痛だと感じない。
そんな価値観を持っている人には、ポイ活の木がオススメです。 数年前までキャッシュレス決済は非常に不便でしたが、現代の日本は徐々に キャッシュレス決済が浸透しポイントを貯めやすくなっています。かめタイプの人はポイ活を始めてみてください。
2. 楽天ポイントを貯める
3. 貯まったポイントを使う
4. ポイントで節税する
5. ポイントで節税する
6. ポイントで物販を始める
この6つのステップです。
まず、現金払いを辞めて、基本的にはキャッシュレス決済。
そして、楽天ポイント を貯めてください。楽天ポイントは通常、購入代金の1%が付与され、楽天経済 圏での消費活動や様々なキャンペーンを使えばさらにポイント還元率はアップします。
さらに、楽天ポイントは貯まったポイントの使い道が幅広くて便利です。コンビニやスーパー、家電量販店。その他にも、ホテルや給油、ANAマイルへの 交換などはもちろん。
ポイントを使いふるさと納税を行ったり、ポイントで投資信 託などの投資を行うこともできます。
ポイントを貯めて使う。このサイクルでポイントを貯める快感にはまってください。 これがポイ活の木の育て方です。
メルカリの木を育てる
慎重派で初期投資をかけて副業を始めることは不安を感じる。
この様な価値観を持っているかめタイプの人にはメルカリの木がオススメです。メルカリもポイ活 と同じで初期投資なしのゼロリスクで始められます。メルカリの場合はポイ活と違い、自分に合っていると判断できれば、最終的に1つの大きな軸となる ビジネスにまで発展させることが可能です。
是非、ゼロリスクで発展性も求める のであればメルカリを始めてください。
2. 自然の中にあるものを売ってみる
3. 本格的に物販を始める
4. 古本を売ってみる
この4つのステップです。
早速メルカリで売ってみよう!
まずは自宅にある不用品を販売し、不用品が無くなったら、次は仕入れ原価のかからない自然の中にあるものを販売してください。自然の中にあるものは、例えば、松ぼっくりやどんぐり、押し花に使える様な花などです。
「そんなもの売れるの?」と思う人もいるかもしれませんが、実際にはそれを販売してお金を手にしている人もいます。
不用品の販売と同じで、あなたにとっては買う価値がないと感 じるものも、誰かにとってはお金を出してでも欲しいものだったりします。自分の価値観ではなく相手の価値観を知る意識を持ってください。
そしてメルカリでの販売に慣れてきて、自分に合っていると感じたら、本格的に物販を始めるといいです。
これが、メルカリの木の育て方です。
ふるさと納税の木を育てる
ふるさと納税の木は慎重派な人向けのお金のなる木ではありますが、ポイ活・メ ルカリとは違い年間2,000円だけ資金が必要です。 年間2,000円に見合うリターンは期待できるので、慎重派のかめタイプの人にオススメです。
2. 節税方法について学ぶ
3. ふるさと納税で節税する
4. 節税できた額で投資を始める
5. 本格的な投資を始める
この5つのステップです。
ふるさと納税は自治体へ寄付を行うことで所得税と住民税の控除が受けられると共に、自治体からお礼品を頂くこともできます。あくまでも1ヶ月で数十万円儲けた。という様な話ではありませんが、毎年コツコツ行うことで確実に手元に残るお金が積み上がります。
年間2,000円の自己負担額で、より大きなリターンを手にする。この感覚を身に着けて投資マインドを構築してください。
そして、投資マ インドが構築できたら、節税できた金額分からでも構わないので投資をしてみてください。
これが、ふるさと納税の木の育て方です。
iDeCo・NISAの木の育て方
iDeco・NISAの木はここまででお伝えしたお金のなる木に比べると変動のリスクがあります。
ただ、このiDeCoやNISAで運用可能な投資信託は、慎重派のかめ タイプにオススメの投資法です。
その理由は、不動産投資や株式投資と比べる と少額で始めることができ、変動リスクが小さいからです。
2. 証券口座を開く
3. 自分に見合う商品を選ぶ
4. コツコツ積み立てる
5. 出口戦略を決めておく
この5つのステップです。
iDeCoやNISAは始める前に少し勉強が必要です。その理由は、それぞれ節税 効果などに違いがあり、投資を開始するためには専用の口座を作る必要があるからです。
是非見てね!
【2022年最新版】知らなきゃ失敗する!iDeCoで老後資金問題を解決!【資産運用】
そして口座を作った後も、自分に適した投資商品を選択し、運用期間 中ずっと資産評価額の変動と付き合っていく必要があります。さらに最終的には、どの様な条件になった時に保有資産を売却して現金化するのか。
これを決めておく必要があります。
もし金銭的な自由を手にしたいのであれば、副業で生み出した余裕資金の一部から投資に回すことを考えてください。
まとめ
お金の不安から開放されるための方法をもっと知りたいという方は、是非1度、本を読んでみてください♫
- お金のなる木は2種類ある。
- うさぎタイプとかめタイプ
- お金のなる木を育てる基本姿勢。
- やる気スイッチをつくる
- ポイ活の木を育てる。
- メルカリの木を育てる。
- ふるさと納税の木を育てる。
- iDeCo、NISAの木の育て方。