「未来へ導く1%の人だけが知っている魔法の読書法」 著者:望月 俊孝

こんにちは!あっきーです♫

今回は望月 俊孝さんの「未来へ導く1%の人だけが知っている魔法の読書法」 について解説していきます。

「未来へ導く1%の人だけが知っている魔法の読書法」 著者:望月 俊孝

あっきー
読書で人生変わります!
モコくんは読書していますか?

モコ
読書大好きです!!でも読んで終わり、、知識は増えている実感はあるんだけど、お金持ちになれる気はしませんwww

 

読書とは、最も投資対効果の高い自己投資の1つです。著者のセミナーに参加すれば、数千円から数万円、そして著者の望月さんに個別コンサルをお願いすれば数十万円から数百万円というお金が必要となります。場合によっては、お金をいくら積んだとしてもセミナーや個別コンサルを引き受けないという方さえいるのが事実です。

それに対して本は、一冊1000円程度で買うことができます。

その中には、著者の知識や思考が凝縮されています。しかも一度読んだら終わりではなく、腹落ちするまで何度も確認をすることも可能です。

ただ実際には、読書から得た知識をうまくお金に繋げることができていない人が殆どです。お金にならない読書は、ただの趣味であり、自己投資とは呼べまないです。

今回は、お金を生み出すための読書法を4個解説していきます。

是非、読書を本当の意味での自己投資にしてください。読書法で人生は大きく変わります!!

Contents

自己投資の読書ではスピードが大事

あっきー
今回は読書で学んだ知識でお金を稼げるようになるための読書を教えるね!
それでは早速、1つ目を解説していきます♫

 

自己投資としての読書法を身に付けたいのであれば、本を読むスピードを意識的に速くしてください。

その理由は、読み終わるまでの所要時間が30分なのか1週間なのかでは、時間の投資対効果に大きな差が生まれるからです。

読書において速読は賛否がわかれます。速読をすれば多くの情報を手にすることができます。

そして人生が変わるという人もいます。ただその一方で、速読なんて、ただの飛ばし読みで無意味。速さより理解度の方が大切だという人もいます。読書を投資対効果の高い自己投資にしたいのであれば速読は必要だと考えてください。

モコ
2ヶ月に1冊ペースで読書してた、、
目的によって読むスピードはとっても重要だ💦
一度読むペースを上げてみよう!

総務省統計局の発表によれば、2019年の新刊書籍発行総数は約72,000点です。毎日約200点もの本が新しく生まれているということです。これらの本は全てステキな内容です。どのページに書かれた情報も素晴らしい情報だと思います。

こんなにも沢山の本の中から、自分に適した素晴らしい情報を探さなくてはいけないです。のんびり品定めをしている時間はありません。

速読の真の目的は、いまは必要ではない9割の情報を削り落とし、いま必要な1割を見つけることです。

ステキな1ページに出会うために、まずは読書スピードを速くする努力をしてください。

まとめ
・本を読むスピードを意識する
・いまは必要ではない9割の情報を削り落とし、いま必要な1割を見つける
・読書スピードを速くする努力する

本選び上手がスピードを制す

読書のスピードを速めるためにまず行うことは、本を選ぶことです。

あっきー
モコくんはいつもどうゆう基準で本を選んでいますか??

モコ
僕の鋭い直感!!
本を選ぶ基準
①今読んでいる本が、いまの自分の人生を変えるために必要なのか?
②必要だとしたら、すぐに活かせる部分はどこなのか?
③活かせるとしたら、どの様に活かし実践するのか?

手に取る本をこの3つの基準で判断してください。

この基準からあぶれた本は、自分にとって今は読む必要がない本です。逆に3つの基準をクリアした本は、自分の人生を劇的に変えてくれる運命の一冊です。

じっくり1ページ目から熟読をしなくても、手に取った本が基準をクリアする内容かどうかは簡単に判断できます。

モコ
よーし!今から本屋に行ってきます〜

速読で自分に適した本を探すことで、運命の一冊に出会える確率は何十倍にも上がります。

オーディションリーディング

速読は学習効率が低いなどの話がありますが、中には科学者がその効果を認めている速読法が存在します。

モコ
トラブルで一杯いえ、そんな凄い速読方法あるんですか!!早く知りたいよ!!

あっきー
ちょっと落ち着いて💦
これからじっくり説明していくね!

1つの読書法がスキミングと呼ばれる方法です。必要な箇所だけ抜き取り熟読する方法です。感覚としては試験勉強と近く、

テキスト全てをまんべんなく読むのではなく、必要な箇所だけ抜き取ります。

このスキミングを応用した読書法が、今回お伝えする魔法の読書法。オーディション・リーディングです。

この読書法は、あなたが本の面接官になり、手にとった本がいまのあなたにとって必要かどうかを面接する読書法です。

この方法を使えば15分程度の時間で簡単に、あなたの次の行動に必要な1行を見つけることができます。

オーディション・リーディングを実践する条件

①ソフトカバーで薄めの本

②観賞用の本ではなくノンフィクションのビジネス書や実用書

③電子書籍ではなく紙の本

この条件を満たす本を選ぶようにしてください。

是非、読書を知識のインプットで終わらせることなく、お金に変換する読書を身に着けてください。

「未来へ導く1%の人だけが知っている魔法の読書法」 著者:望月 俊孝

オーデションリーディングの方法9ステップ

モコ
読書方法を学んで、金持ちになってやるぅうううう!

ここからは、具体的なオーディション・リーディングの実践法をお伝えします。

1.課題と読書を明確にする

30秒程度で、読書で解決したい課題と、読書の目的を明確にしてください。

これは、オーディションリーディングのステップの中で最も重要な内容です。

目的、目標は学習効率を加速させてくれます。

「〇〇を身につけたい」「〇〇の脳力を高めたい」な ど、読書を何に活かすのか、目的を具体的にしてください。

そして、将来的に必要となる知識ではなく、いまこの瞬間に必要な知識を手にすることを意識してください。

2.リラックスして速読脳を目覚めさせる

30秒程度で、リラックスして速読を行うに適した脳を目覚めさせてください。

速読に集中することは必要不可欠な要素です。

人は集中しようとすると、大抵の場合は緊張してストレスを感じてしまいます。その緊張とストレス は、あなたの学習効率を下げると共に、いい情報を見落とす可能性を高めてしまいます。

ここである実験を紹介します。

参加者に新聞を1部渡し、その新 聞の中に掲載されている写真の数を数えてもらうという実験です。
この実験の結果としては、参加者の方たちは、約2分程度で全ての写真を数え終わりました。

この実験には、ある仕掛けがあり、その仕掛けとは、記事の中にある2つの 大切なメッセージを隠していたというものでした。 その2つのメッセージとは「ここで数えるのをやめてください。この新聞には合計 43枚の写真があります」というメッセージと「数えるのをやめてください。このメッ セージを読んだと申告すれば100ポンド差し上げます」というメッセージです。

このメッセージは3センチの大きさの文字でかかれており、決して小さな文字ではないです。それにも関わらず、参加者は誰一人として、このメッセージに気づくことができませんでした。

なぜ、このメッセージを見落としてしまったのでしょうか?

その答えは、集中による緊張とストレスです

モコ
なるほど!!
集中したいときは、一度深呼吸をしてリラックスしてから集中すると良いんだね!!
よーし、今日から深呼吸して全集中だーーーー!

この実験のようにチャンスを見落としたくないのであれば、書の前に30秒間リラックスするための時間を取ってください。

そして、8秒かけて上体を倒しながら 息を吐く。その後、4秒かけて上体を起こしながら息を吸い、最後に上体を起こし たまま4秒間息を止める。この8-4-4呼吸を数回行ってください。この呼吸を行う と、自然とリラックスした脳波が出てきます。

3.オーディションに臨む

2分〜3分かけて、本文以外のタイトル、表紙、帯、前書き、目次などに目を通し てください。

その後、いま手にしている本から自身が手に入れたい情報 を、質問の形で3つ書き出してください。

もちろん、もっと知りたい情報があるという方は、質問の数を増やしても大丈夫です。

最初は多くても5つ程度にし てください。一度に理解し、記憶する量には限界があります。

ここでいい質問が思いつかない場合には、一旦その本を読むのはやめてください。

その本はいまのあなたにとっては必要な本ではないです。

あっきー
あなたにとって必要な本であるか適切に判断しましょう!

その本から一旦離れ、1日400冊も生み出されている素晴らしい本から、よりいまの自分に適した本を探してください。

この作業はいわば、オーディションの書類審査です。

オーディションの応募者全員とじっくりと向き合っていては、時間がいくらあっても足りないです。

時間をとり、じっくりと向き合うに値する参加者を、質問が思いつくか否かで選ぶという意識を持ってください。

4.答えを予測すること

約1分程度の時間で、考えた質問に対する答えを予測してください。

答えの予測は、実際に読書を始めた後の学習効率を高めてくれます。予測した答えは間違えていても問題ないです。

正解するよりも的外れな方が、後の学習効率を高めてくれる力は大きいです。これは、プレテスト効果と言います。

ある学習効率に関する研究結果があります。

参加者をA、B、2つのグループに分け、2つのグループには、同じ時間、同じ教材で勉強し、同じテストを解いてもらいました。

ただ唯一違ったのは、Aグループには、何も勉強していない状態で2分間プレテストを受けてもらい、Bグループには2分間おまけとして、勉強時間を伸ばしてあげたという点です。

Aグループのプレテストは、正解率6%と散々な結果でした。ただ、勉強後のテストでは、Aグループの方が、2分間勉強時間が多かったBグループよりも約30%も成績が良かったです。

これは、プレテストで自分なりに考えてみたり間違えたことが、真剣に勉強するきっかけになったことの証明です。

あなたもプレテスト効果で学習効率を高めるために、本を読み進める前に質問 の答えを予測してください。

5.理想の姿をイメージすること

約10秒間、読書を終えた後の、理想の自分の姿をイメージしてください。

そのまま、自己肯定的な言葉を発してください。

例えば、「私はこの本から3つの人生を変える学びを得た」 「私はこの本を読み終わった後で1つの決断をできた」 などの言葉です。 たった10秒間イメージして言葉を発するだけです。バカにする方もいらっしゃいますが、これには科学的な根拠もあります。

その根拠とは、自分の価値観を明確にし、自己肯定感を高めた参加者の脳を分析した実験の結果です。この実験の結果では、自己肯定感を高めると、内側前頭前野(ないそくぜんとうやぜんや)と神経報酬領域が活性化することが判明しました。

これは、自分について考える領域と、人の行動を大きく促進する領域が活性化したということです。要は、自己肯定感を高めると、大変な状況でもめげることなく、前向きに行動し続けられる様になるということの証明です。

あっきー
理想の自分の姿をイメージして、自己肯定的な言葉を発言しよう!

モコ
わかりました!
「事業で成功してお金持ちになる」
「僕は知識をつけて、事業の成功確率を上げられる!」

たった10秒程度の作業ではありますが、バカにせず、読み終えた理想の自分をイメージし、自己肯定的な言葉を発してください。

6.認知のレンズを拡大させる

70秒程度で、大きな集中力を発揮する準備をしてください。

大きな集中力とは、 時間が一瞬止まったように感じるほどの集中力です。

例えば、交通事故にあった人が、事故の直前、時間がゆっくり流れるように感じた。と話すことがあります。他にも、トップレベルのアスリートがゾーンに入って、自分だけ、より鮮明に全てを認識できたということがあります。

これは、オッドポール効果と言われており、大きな集中力を発揮した時に得られる感覚です。

読書の効率を高めたいのなら、読書の前に、このオッドポール効果を発揮するための、ある一連の行動をおこなってください。

オッドポール効果を発揮するためにやる事
①1秒に2回のスピードでページ全部をめくりな がら10秒間眺めてください。
②ページをめくるスピードを1秒に1回、2秒に1回、5秒に1回、10秒に1 回と徐々に落としながらそれぞれのスピードで10秒間ずつ全体を眺めてください。
感覚としては、パラパラ漫画をめくる感覚です。
この時、中身を理解する必要はないです。ハイスピードでページをめくり、全体を眺めることで、その本に対する 馴染みを持つことが目的です。ある種、スピリチュアルの様な感覚ではありますが、是非一度、実践してください。この作業の効果を理解することができるはずです。

約10分〜15分で、本文を読み始めます。

読み方は、1ページ目から順に読み進めるのではなく、自分の質問の答えを探していくという読み方です。

時間の目安は1つの質問に対して4〜5分で答えを探す感じです。

目次を参考に、設定した質問にピッタリな場所を探す。そして重要な項目に線を引いたりメモをして周辺の文章もしっかりと読む。この様な読み方をすれば、短時間で効率的な読書が可能になります。

そして重要箇所の周辺を読む際に、実際の体験談や物語が書かれている箇所 があれば、必ず読んでください。

エピソードは記憶に残りやすく、あなたの学習効 率をさらに高めてくれます。

7.人生に役に立てるヒントを探す

約10分〜15分で、本文を読み始めます。

読み方は、1ページ目から順に読み進めるのではなく、自分の質問の答えを探していくという読み方です。

モコ
今まで1ページ目から一字一句しっかり読んでました!
「全部読まなきゃいけない!」
そんな風に思っていたよ💦

時間の目安は1つの質問に対して4〜5分で答えを探す感じです。

目次を参考に、設定した質問にピッタリな場所を探す。そして重要な項目に線を引いたりメモをして周辺の文章もしっかりと読む。この様な読み方をすれば、短時間で効率的な読書が可能になります。

そして重要箇所の周辺を読む際に、実際の体験談や物語が書かれている箇所 があれば、必ず読んでください。

エピソードは記憶に残りやすく、あなたの学習効 率をさらに高めてくれます。

8.学びを自分の経験に結びつける

2分程度で、まずは本の中から得られた学びを紙に書き出してください。

あっきー
本は読んだら終わり。という人は多いのでしょうか??
実は記憶を定着させるためのインプットは、紙に書き出すことがとって大事なんです!

モコ
なるほどです!!
これは今日から実践します!

そして次に、書き出した学びに関連した、あなたの過去の体験や、過去に学んだ知識などを書き出してください。これは、記憶の定着をさらに強固にするために必要不可欠なステップです。

私たちは経験から学ぶのではない。経験を振り返ることから学ぶのだ。」という言葉があります。

自分の過去と結びつけ、だからあの時は成功したのか。だからあの時は失敗したのか。あの時、こうすれば良かったかもしれない。この様な考えで学びを定着させてください。

9.行動計画を立てる

あっきー
これで最後だよ!
ここまできたら、あとは具体的にやることを決めましょう!

約2分程度で、次の自分の行動を決めてください。

その行動計画を紙に書き出してください。

読書の投資対効果を最大化するには、学びを学びで終わらせず、行動することが大切です。

だからこそ、学んだ知識をもとに「何日の何時に、どこで何をする」 という目標を立てて書き出してください

モコ
こんなに具体的に考えたことなかったです!
ここまでやれば、読書の知識を最大化できそう!
よーし、次の読書は、その日に学んだことと学んだ知識を行動に移す日にちを決めよう!

この行動計画の立て方は、バース大学で行った実験で、計画を忘れず、行動することができると証明された計画の立て方です。目標を宣言しなかった人よりも 計画の実行確率は59%も高く、参加者の91%の人たちが、この計画の立て方 で実際に行動することができたのです。

行動できなかった9%の人たち も、ただ怠けてしまっただけで、計画を忘れてしまっていた人は1人もいませんでした。

「いつ、どこで。」を含んだ計画を立て、読書の投資対効果を最大化してく ださい。

まとめ

    前向きに生きることに疲れたら読む本

    1.自己投資の読書ではスピードが大事
    2.本を選び上手がスピードを制す
    3.オーディションリーディング
    4.オーディションリーディングの方法9ステップ

    ▼YouTubeの紹介

    「未来へ導く1%の人だけが知っている魔法の読書法」 著者:望月 俊孝

    ▼書籍の紹介

    「未来へ導く1%の人だけが知っている魔法の読書法」 著者:望月 俊孝

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事