「無理しない生き方 自由と快適さが手に入る37のアドバイス」 著者:ひろゆき

こんにちは、あっきーです!

あっきー
僕たちが暮らしている社会には「〇〇すべき」「〇〇しなければいけない」のような固定観念が多くあります。

もこ
確かに日本人は特に、固定観念に捉われている人が多いですよね。

不真面目で怠け者であれば「そんなことしなくていいよね」と流すことができます。ただし、真面目で規律を重んじる人は「そんなこといいよね」と流すことができないです。

これからの時代は英語を話せなければ生き残れないと思い、ビジネスで通用する訳ではないカタコトの英語を身につけようと努力します。既に充分魅力的なのに、他人の加工されているかもしれないくびれ写真を見て、さらなるダイエットに励もうとする人もいます。こんな生き方をしていたら、いつまで経っても苦しい人生にしかならないです。

今回のブログでは、無理をせずに人生を生きる9個の方法について解説していきます。

参考文献
⬛無理しない生き方 ~自由と快適さが手に入る37のアドバイス(ひろゆき著 / きずな出版)
Amazon⇨ https://amzn.to/3R2beT2
楽天⇨ https://item.rakuten.co.jp/book/17171903/

是非、固定観念の苦しみから解放されて幸せになってください。今回のブログを観て参考になった。面白いと思った人は、コメントお願いします。

Contents

自分でやろうとしない

あっきー
何か仕事を振られた時、うまくできないことやわからないことは必ずあります。そんな時、自分一人でなんとかしようとする人と、誰かに相談をする人がいます。

もこ
う~ん、やっぱり仕事ですから!自分でなんとかしようとしますね。

仕事の効率やクオリティを考えると、明らかに後者。誰かに相談する人が正解です。

もしあなたが、自分一人でなんとかしようとする人ならば、「任された仕事は、自分でなんとかしなければいけない。」「みんな忙しそうだから相談しにくい。」この様な意識は捨ててください。そして、困難にぶつかりながらも自分で試行錯誤する方が成長するという考えも捨ててください。

学生時代の授業では、いきなりテストを受けさせるのではなく、授業で問題の解き方を学んだうえでテストを受けます。そして日本には「守・破・離」という言葉があります。何事も、まずは困難を打破する有効な手段を教えてもらうことが大切です。

最初からオリジナルで、社内で一番有効な方法を見出すことは不可能です。有効な手段を学んで最高のパフォーマンスを発揮できる様になった人材と、オリジナルで効率の悪い手段を繰り返す人材。もしあなたが会社の経営者なら、どちらの人材が欲しいですか?あなたが前者、最高のパフォーマンスを発揮できる人材が欲しいと思うのであれば、あなた自身がそんな人材になってください。

その為に、困難に直面したら自分一人で抱え込まないでください。社内の頼れる人に相談して、有効な手段を学んでください。そうすれば、あなたは「自分でやるべき」という固定観念から解放されて、楽な気持ちで働けるようになります。

あっきー
一人で抱え込んでパンクしてしまいそうな息苦しさから解放されます。

▼困難に直面したら自分一人で抱え込まないこと

  • 有効な手段を学んで最高のパフォーマンスを発揮できる様になった人材と、オリジナルで効率の悪い手段を繰り返す人材。あなたが会社の経営者なら、どちらの人材が欲しいか?もしあなたが、最高のパフォーマンスを発揮できる人材が欲しいと思うのであれば、あなた自身がそんな人材になるべき。
  • その為に、困難に直面したら自分一人で抱え込まないこと。

100点を目指さない

もこ
「失敗したらどう思われるだろう。」「レベルの低い人間だと思われていないだろうか。」…ぶつぶつ…

あっきー
ちょっとちょっと、大丈夫ですか⁉
何かあるたびに、この様な自分の言動に不安を感じる人がいます。いわゆる完璧主義です。

完璧主義の人は、自分が完璧な人間だと思われたい気持ちが強すぎます。その結果、自分の言動に対する評価が不安になり行動できなくなってしまいます。
そうなると、常に不安を抱える辛さ。行動できない自分に対する苛立ちなど、さまざまな苦しみを感じながら生きることになってしまいます。

なので、自分を完璧な人間だと思われたい気持ちは捨ててください。とは言っても、人は承認欲求を持った生き物です。この気持ちを捨てることは簡単ではないです。そのため、まずは「100点満点でなくてもいい」と考えることから始めてください。

社内で一番ではなくても、仕事ができる優秀な人だと認められている人は多くいます。マルチな才能を持っていなくても、特定の分野だけで多くの人に認められている人も多くいます。たまにミスをしたとしても、優秀だと認められている人も多くいます。

要は、すべてにおいて100点ではなかったとしても、ダメな人だという評価をくだされることはないです。承認欲求をなくすことは難しいかもしれないです。ただ、常に100点を出さなくても良いと考えることはできる様になります。

是非、考え方を少し変えてください。

▼「100点満点でなくてもいい」という意識を持つこと

  • 人は承認欲求を持った生き物。この気持ちを捨てることは簡単ではない。
  • 人から認められるには「100点満点でなくてもいい」という意識を持つこと。マルチな才能を持っていなくても、特定の分野だけで多くの人に認められている人も多くいる。たまにミスをしたとしても、優秀だと認められている人も多くいる。

他人を基準にしない

もこ
オシャレなレストランでディナーした写真をSNSにアップして…これでみんなに羨ましがられるかな~

あっきー
その行動を続けていると、いつまで経っても本当の幸せは掴めませんよ!

オシャレだと思われたいからブランド物の服を買う。幸せそうだと思われたいから、贅沢なランチやディナーの写真をSNSに投稿する。この様な行動をとる人は、価値基準が自分ではなく他人にある人です。言い換えると、他人からの見られ方に自分が操られている人です。この様な人は、本当に自分が望む人生を歩めないです。

他人に価値基準を置くと幸せになるのは難しいです。

例えば…
年収1000万円といえば、一般的に見れば、日本人の上位約5%の金銭的に恵まれた状況。ただ、年収1000万円の人が見栄を張って、都内一等地のタワーマンションに住み、子供を私立の学校に通わせれば1年間で100万円の貯金すらままならない可能性が高いです。そして同じ学校や、同じマンションで年収1500万円の人に会うと「500万円も負けている」と劣等感を感じます。

ただ、年収1000万円で郊外に住み、見栄のための贅沢を捨てれば、かなり幸せな生活が送れます。貯金も毎年200万円程度は簡単にできるでしょう。

価値基準が他人にある人は、いつまで経っても幸せにはなれないです。上には上がいるので、常に劣等感を感じます。他人に評価されるために必要以上に時間とお金を浪費します。なので、本当の幸せを手にしたいのなら、価値基準を他人ではなく自分にしてください。その為に、本当に自分や家族にとって必要なものは何なのかを明確にしてください。

あっきー
必要なものがちゃんと把握できている人は、幸せな人生を歩めます。必要以上の苦しみを味わうことがなくなります。

▼価値基準を他人ではなく自分にすること

  • 価値基準が他人にある人は、いつまで経っても幸せにはなれない。上には上がいるので、常に劣等感を感じる。
  • 本当の幸せを手にしたいのなら、価値基準を他人ではなく自分にすること。その為に、本当に自分や家族にとって必要なものは何なのかを明確に。必要なものがちゃんと把握できている人は、幸せな人生を歩める。

好かれようとしない

もこ
苦手な人からの食事のお誘い…行きたくないけど、仕事でも関わるし行かなきゃですよね?

あっきー
他人の顔色を気にして、自己犠牲を払う人がいます。

別に好きな人でもなければ大切でもない。もっと言えば少し苦手な人なのに、面と向かって食事の誘いを受けると嫌々誘いにのってしまう人。面と向かってお願い事をされると無理に引き受けてしまう人。この様な生き方は辛いです。

是非「誰かに嫌われるのはしょうがない」と考えてください。もっと自分のことを大切にしてください。

世の中には、誰からも嫌われない人なんていないです。人気のある芸能人やインフルエンサーにも、必ずアンチがいます。天使のような可愛さの赤ちゃんですら、万人から好かれているわけではないです。必ず否定的な意見を持つ人はいます。

あなたも万人から受け入れられることはできないと考えてください。人間関係をもっと気楽に、自分にとって大切な人以外なら嫌われても問題ないと考えてください。

ただ、そうはいっても職場での人間関係は簡単には割り切れないという人がいます。職場での人事評価は人間関係による部分も確かにあります。社内の人間関係がうまくいっている方が仕事も円滑に進みます。これは事実だと思います。

ただ、他人のために我慢して、自分が壊れてしまったら元も子もないです。

あなたに与えられた時間には限りがあります。あなたが健康でいられる時間にも限りがあります。そして物事は全てトレードオフです。あなたにとって大切ではない人の誘いや依頼を引き受けるということは、その分、大切な人に割く時間が削られたということです。

万人から好かれようという考えは捨ててください。

▼万人から好かれようという考えは捨てる

  • 物事は全てトレードオフ、あなたにとって大切ではない人の誘いや依頼を引き受けるということは、その分、大切な人に割く時間が削られたということ。
  • 万人から好かれようという考えは捨てる。もっと自分を大切に。もっと大切な人のために時間を割くべき。

友達を増やそうとしない

もこ
やった~!インスタのフォロワーが100人になったぞ!僕って友達が多い!

あっきー
友達や知人の数は、多ければ多い方がいいものではないです。大切なのは繋がりの数よりも繋がりの太さです。

100人の友達がいても、困った時には誰も手を差し伸べてくれない。そんな繋がりしかない人の人生は、意外と辛く悲しい人生になります。それに対して、友人は5人しかいないけど、その5人は自分が困った時に必ず助けてくれる。こんな繋がりを持った人の人生は幸せな人生になります。

どんな自分も受け入れて、いざとなれば手を差し伸べてくれる繋がりこそ、あなたを幸せにする繋がりです。

ただ、現代人には繋がりの数ばかりを気にして苦しむ人が多くいます。SNSのフォロワーの数を増やすために努力をする。自分の属しているコミュニティでの繋がりを維持するために努力する。

そしてその結果、特定の誰かと深く関わる時間を作れず、全ての関係性を希薄にしてしまう人がいます。この様な人との関わり方は、どんどん自分自身を追い込んでしまいます。

是非、友達を増やすために無理しないでください。

あっきー
自然体のあなたを受け入れ、長く一緒にいたいと思える特定の人と深い関係性を築いてください。

▼大切なのは繋がりの数よりも繋がりの太さ

  • 友達や知人の数は、多ければ多い方がいいものではない。大切なのは繋がりの数よりも繋がりの太さ。
  • 友人は5人しかいないけど、その5人は自分が困った時に必ず助けてくれる。こんな繋がりを持った人の人生は幸せな人生。どんな自分も受け入れていざとなれば手を差し伸べてくれる繋がりこそ、あなたを幸せにする繋がり。

説得しない

もこ
あの人はいっつも場の空気を乱すし、いい加減にしてほしい!どうして何回も伝えてるのに、改善されないんでしょう?

あっきー
相手に欠点を直して欲しい時や、コミュニティの和を乱す行為をなくしてほしい時、説得して相手の考えや行動を変えようとする人がいます。

ただ、説得により他人の考えを変えることは基本的にはできないです。「それは良くない」と説得されて考えや行動を改善できるくらいなら、あなたが説得する前に、とっくに改善してます。

相手の人が、いまの自分の考え方や行動が悪いものだと知らない可能性はあります。その場合は、あなたが意見を伝えることで相手が変わる可能性はあります。

ただ、その場合も厳密に言えば、あなたの説得で相手が変わる訳ではないです。あなたの意見を聞いたうえで、相手が自分で論理的に理解して考え方や行動を変えただけです。要は、あなたはあくまでも変化のきっかけでしかありません。変化できたのは、相手の力です。、説得することに無駄なエネルギーを使わないでください。

あなたにできることは、説得ではなく、自分の意見や情報を伝えることだけです。相手を変えようとするから、相手が変わらないと苛立ちを覚えます。相手を変えようとするから、相手を理解することを忘れ、自分の意見だけを伝えようとします。あなたにはあなたの考えがある様に、相手には相手の考えがあります。

相手の考えを理解しつつ、自分の考えを知ってもらう。それだけで充分です。説得する意識は捨ててください。変わるかどうかは相手次第です。

▼説得する意識は捨てる

  • 説得することに無駄なエネルギーを使わないこと。説得で他人の考えを変えることは基本的にはできない。
  • あなたにできることは、説得ではなく、自分の意見や情報を伝えることだけ。あなたにはあなたの考えがある様に、相手には相手の考えがあるはず。相手の考えを理解しつつ、自分の考えを知ってもらう。それだけで充分。説得する意識は捨ててください。変わるかどうかは相手次第。

不安を恐れすぎない

もこ
あ~僕の将来って幸せになれてるんでしょうか…年金ももらえるのかな…結婚は出来てるかな…あ~とにかく不安だ…

あっきー
確かに不安になることはありますよね。実際多くの現代人は将来に不安を抱えています。

特に、高齢化、人口減少による社会保障制度に対する不安。そして経済が停滞して給料が上がらない不安など、老後や経済的な不安を抱えている人は多いです。

ここで意識してほしいのは、不安があることは不幸なことではないということです。不安を抱えていることは、不幸なことではなく、至って普通なことです。

人は不確定な未来に対して必ず不安を感じます。どれだけお金を持っていても、誰かが騙し取ろうと近づいてくるかもしれないと不安を感じてしまいます。どれだけ権力を持った人でも、いつ寝首をかかれるか不安を抱えています。

要は、人間にとって、不安を抱えている状態こそが普通です。金銭的な不安を抱えていることと、あなたの人生が不幸であることはイコールではないです。不安を抱えている自分を許容してあげてください。

実際、不安を感じることよりも、不安を感じないことの方が問題です。老後の不安を感じず、常に手にしたお金を全て使ってしまう人。近づいてくる人達を疑うことなく信じて詐欺に遭ってしまう人。そして詐欺にあった後も「詐欺にあったのかもしれない」という不安すら抱かない人。

この様な不安を抱かない人の方が、不安を抱く人より断然問題です。改めて言います。人は不安を抱いてしまう生き物です。

もこ
不安を抱くことが普通だと考えて、自分の不安を受け入れよう。必要以上に不安を恐れない様にしよう!

▼人間にとって不安を抱えている状態こそが普通

  • 人は不確定な未来に対して必ず不安を感じる。要は、人間にとって不安を抱えている状態こそが普通。
  • 不安を抱えていることと、あなたの人生が不幸であることはイコールではない。不安を抱えている自分を許容してあげること。必要以上に不安を恐れない様にする。

ヒマをつくらない

あっきー
「昨日、理不尽に上司から叱られた」など、過去の嫌なことを思い出して頭にくることはありますか?

もこ
勿論あります!それどころか凄く昔の嫌な記憶まで何回も思い出しちゃうんですよね~

あるいは、小さな頃に体験した嫌なことを急に思い出し、嫌な気持ちになることはありますか?この様に、過去の出来事を思い出す理由の一つは暇があるからです。

もちろん、過去を思い出す全てが暇だからというつもりはないです。ただ、好きなことに夢中になっていたり、何かに必死に打ち込んでいるときに、過去の嫌なことを思い出すことはないです。嫌なことを思い出して気分が冴えないときは、敢えて一度暇をなくしてください。

嫌なことを思い出した時、そのまま暇な時間を過ごしてしまうと、どんどん嫌な記憶が増長します。そして同時に、嫌な気持ちも増長します。それを止める方法は、脳が過去を思い出す余裕がなくなるほど忙しくすることです。

好きなアニメを見ながら筋トレをする。好きな歌手のライブ映像で熱狂する。何でもいいです。とにかく、脳に暇を与えないことが大切です。そうすれば、あなたの嫌な気持ちは自然と消えます。嫌なことについて考え込んでも、嫌なことに変わりはないです。
考え込むことで、嫌な記憶を素敵な記憶に変えることはないです。だから、嫌なことについて考えることは時間の無駄です。嫌なことは忘れるのが一番です。嫌なことについて考える時間も、好きな歌手のライブ映像で熱狂する時間も、1時間は同じ1時間です。

楽しい時間の使い方を選んで生きてください。

▼楽しい時間の使い方を選んで生きていく

  • 過去の嫌なことを思い出して気分が冴えなくなった時は、考える暇をなくすこと。
  • 嫌なことについて考える時間も、好きな歌手のライブ映像で熱狂する時間も、1時間は同じ1時間。楽しい時間の使い方を選んで生きていく。

本能に逆らわない

もこ
眠い…昨日遅くまで資料作ってたから全然眠れませんでした…。でも仕事だし真面目にやらなくちゃ!

あっきー
「眠いときに寝る」ことは動物の本能です。人間も赤ちゃんは眠いと寝ます。

ただ人間は大人になると、眠いのに無理して寝なくなります。眠気に耐えながら仕事をする。あくびを噛み殺しながら会議に参加する。眠い目をこすりながら遅い時間まで飲み会に付き合う。大人になると眠たいのに寝ようとしない人が多いです。

ただ、人はもっと自分の本能に忠実であってもいいです。眠い時に寝て、起きたい時に起きて、働きたい時に働けばいいです。

例えば…
必要以上に朝活に燃えるサラリーマン。朝早く目覚めて、脳の働きが活発な時間に仕事をする。このリズムに憧れて、毎日5時起きで眠い目を擦り、あくびを噛み殺しながらパソコンに向かいます。ただ、人間の中には、朝はゆっくり寝て、昼過ぎから仕事を始める方が高いパフォーマンスを発揮できる人もいます。そんな人は、本能に従って朝はゆっくり眠るべきです。

一般論に縛られて本能に逆らってもいいことはないです。眠たい時に眠りたいだけ眠る。そして、それが実現する労働環境を自分で作る。

こんな生き方も一つの選択肢として持っておくと、あなたはもっと自由と快適な暮らしを手にできます。

▼眠たい時に眠る、それが実現する労働環境を自分で作る

  • 眠たい時に眠りたいだけ眠る。それが実現する労働環境を自分で作る。こんな生き方も一つの選択肢として持っておくと、あなたはもっと自由と快適な暮らしを手にできる。

まとめ

    【「無理しない生き方 自由と快適さが手に入る37のアドバイス」著者:ひろゆき】
    1. 自分でやろうとしない
    2. 100点を目指さない
    3. 他人を基準にしない
    4. 好かれようとしない
    5. 友達を増やそうとしない
    6. 説得しない
    7. 不安を恐れすぎない
    8. ヒマをつくらない
    9. 本能に逆らわない

    ▼YouTube紹介

    ▼書籍の紹介

    ⬛無理しない生き方 ~自由と快適さが手に入る37のアドバイス(ひろゆき著 / きずな出版)
    Amazon⇨ https://amzn.to/3R2beT2
    楽天⇨ https://item.rakuten.co.jp/book/17171903/

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事