『なぜか「好かれる人」と「嫌われる人」の習慣』 野呂 エイシロウ こんにちは、あっきーです! あっきー やっていることはそんなに変わらないのに、いい仕事ばかりを任される人がいます。 もこ 確かにそういう人、います!正直言って羨ましいですよね… 理由は簡単なことだったりします。 それはその人が周りに好かれているからです。 「好かれる人」になると、人と話すのが楽しくなる、ちょっとした失敗... YouTube図書館 2023年2月19日
「立ち止まっても休んでもいい 自分を取り戻すゆるい逃げ方」 中島 輝 こんにちは、あっきーです! 「逃げる」ことは、人生におけるひとつの選択肢です。自分自身に真面目に向き合い、自分自身で決断したのであれば、堂々と逃げてもいいです。 モコ でも日本の社会は「逃げる」ことを「よし」としない社会ですよね。 あっきー その通りです。なぜなら日本は「逃げるのは卑怯」「逃げるのはかっこ悪い」と思うの... YouTube図書館 2023年2月18日
「稼ぐメンタル ギャンブルで勝ち続ける「ブレない」心の作り方」 インスタントジョンソンじゃい こんにちは、あっきーです! あっきー ギャンブルで勝つために一番重要なのはメンタルです。 この本の著者は、お笑い芸人でインスタントジョンソンという3人組の一人、じゃいさんです。じゃいさんは、競馬で2022年8月に9370万6710円、2014年に4432万9120円、2012年に3775万2700円などの実績があり、芸... YouTube図書館 2023年2月17日
50代から実る人、枯れる人 松尾 一也 こんにちは、あっきーです! あっきー あなたは、「理想の50代以降」を送りたいと願うと同時に、徐々に忍び寄る危機に漠然とした不安も抱えている人も多いと思います。 モコ 50代は、責任のある大きな仕事を仕切り、子供の教育費を総仕上げし、親の介護や看病、見送りなど、大きなライフイベントが迫ってきますよね。 50代半ばになる... YouTube図書館 2023年2月16日
「科学的に正しい読書術」 著:金川 顕教 こんにちは、あっきーです! 読書によって、人生は大きく変わります。本を読んで学ぶことで、人間は成長します。そしてその成長は社会的な評価の向上や年収アップなど、具体的な成果につながります。 あっきー 本の価格は、わずか1000円から、せいぜい2000円くらいですが、秘めているパワーは無限大です。 モコ まさにいいことづく... YouTube図書館 2023年2月15日