数字が苦手な人のためのいまさら聞けない「数字の読み方」超基本(久保憂希也著 / アスコム) こんにちは、あっきーです! 現代のビジネス現場では「数字力」が必要とされています。 数字力ってなに? 「数字力」とは、数字を使って意思決定をし筋道を立てる力です。 計算が得意、数字の入力が得意などのスキルであれば、税理士や会計士の様な特定の分野だけに必要な能力かもしれないです。 ただ「数字力」は、どんな仕事をするにして... YouTube図書館 2022年8月2日
人生が変わる小さな習慣!これを知れば最高の人生になる! こんにちは、あっきーです! あなたは人生がうまくいっていると感じますか? 多くの人が自分の人生を好転させて幸せを手にしようと願っています。 しかし、 結果としては人生がうまくいく人とうまくいかない人がいます。 なんで全ての人が幸せを手にすることができないの? その答えは習慣の違いにあります。 人は習慣でできています。 ... YouTube図書館 2022年8月1日
60代からの最高の体調 ミネラル・ホルモンで老いない体を手に入れる 平澤 精一著 あっきー こんにちは、あっきーです! 健康寿命とは、介護を受けたりせず、日常生活を送ることができる期間のことです。平均寿命と、平均健康寿命の間には、男性で約9年、女性で、約12年の開きがあります。つまり、支援や介護を必要とし、日常生活に制限のある期間が、平均で9〜12年あるのです。60歳以上の人にとって大事なのは、健康... YouTube図書館 2022年7月31日
頑張らない生き方大全 世界最先端の心理学が教える無理せずパフォーマンスが上がる方法 内藤 誼人著 あっきー こんにちは、あっきーです! 人間はロボットではないです。急にやる気を出そうと思っても、そんなに都合よくやる気がでない日もあります。頑張りたくないときは、もう頑張るのをやめて大丈夫です。「頑張ろう」という試みは全て無駄な努力です。どうせ、やる気が出てこなくて、「私は本当にだめなやつだ…」と、余計に気分が落ち込む... YouTube図書館 2022年7月30日
自己肯定感が高まる うつ感情のトリセツ 中島 輝著 あっきー こんにちは、あっきーです! あなたは最近落ち込んだり、イライラしたりすることが増えましたか?やる気も出ないし、なんだかいつも疲れている気がすると感じたことがありますか? もしかしたら、将来に対する漠然とした不安やうまくいかない人間関係を抱えて疲れや孤独や苛立ちを感じている可能性があります。この本の著者の中島... YouTube図書館 2022年7月29日