あなたはお金持ちになりたいですか?
住みたい家に住んで、食べたいものを食べて、海外旅行にもたくさんいって、自由に生活をしているお金持ちに憧れる人も多いと思います。お金持ちだからといって、何も考えずに過ごしていると思いがちですが、お金持ちは、お金持ちになる習慣を日頃から実践しています。
今回は、ロバートキヨサキさんの著書「金持ち父さん、貧乏父さん」、モーガン・ハウセルさんの著書「サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない富のマインドセット」、頼藤太希さん・高山一恵さんの著書「1日1分読むだけで身につくお金大全100」の中から、「凡人がお金持ちになるための習慣」を7個解説します。
Amazon⇨ https://amzn.to/3DLlOb3
楽天⇨ https://item.rakuten.co.jp/book/16915229/
⬛1日1分読むだけで身につくお金大全100(頼藤太希著 | 高山一恵著 / 自由国民社)
Amazon⇨ https://amzn.to/3ahhi9N
楽天⇨ https://item.rakuten.co.jp/book/16973533/
⬛改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学(ロバート・キヨサキ著 / 筑摩書房)
Amazon⇨ https://amzn.to/3o2zasE
楽天⇨https://youtu.be/t4DcEL3BVWI
お金持ちになりたい人は、このブログを読んで、すぐに実践してみてください。また、このブログが勉強になった、もっと詳しく知りたいと思った人は、いいねやコメントください。
- 資産すなわち収入を増やす仕組みに投資する
- お金持ちになるための6つのステップ
- 投資の最重要アドバイスは「黙ってじっと待て」
- この世に無料のものはない
- お金の節約の基
- お金の貯め方の基本
- お金の増やし方の基本
Contents
資産すなわち収入を増やす仕組みに投資する
あなたは資産に投資していますか? 貯金ばかりしていないでしょうか?
お金持ちは収入を増やすために、資産に投資をしています。
負債 …家のローンや車のローンなどです。
お金持ちではない人は、一生懸命働いて得た収入を負債に回してしまいます。
反対に、お金持ちは、働いて得た収入を資産形成に回すします。
コツコツと形成した資産は、やがて負債を上回り、余ったお金をまた投資に回すことで、お金持ちになるための仕組みを作っています。
お金持ちになるための6つのステップ
- STEP1 まず収入を増やしてください。
- STEP2 支出を減らして下さい。
- STEP3 リスクを取って下さい。
- STEP4 サラリーマンを辞めて起業して下さい。
- STEP5 税金を払うことをやめて下さい。
- STEP6 家計のバランスシートを作って、自分の資産と負債を管理してください。
STEP1 まず収入を増やしてください。
株や不動産などの資産を購入するには、多くのお金が必要です。
STEP2 支出を減らして下さい。
資産を購入するために、できるだけ不要な支出を減らすようにしてください。
STEP3 リスクを取って下さい。
人生のどこかでリスクを取らなければ、他の多くの凡人と一緒になってしまうので、お金持ちになるのは難しいです。
STEP4 サラリーマンを辞めて起業して下さい。
サラリーマンのままではお金持ちになれません。その理由は、税金が高すぎることと、収入に上限があることです。いくら大企業でも年収2000万円が限度です。
STEP5 税金を払うことをやめて下さい。
日本では、累進課税制度であるため、サラリーマンは稼げば稼ぐほど、税金を多く納める必要があります。常に、節税の意識を持ってください。
STEP6 家計のバランスシートを作って、自分の資産と負債を管理してください。
資産に投資するにも、自分の資産と負債を把握することから始めて下さい。
投資の最重要アドバイスは「黙ってじっと待て」
お金持ちになるためには、資産に投資することが重要だと話しましたが、投資をする際のポイントがあります。それは「黙ってじっと待つ」ということです。
投資をする際には、一攫千金を狙う人も多いと思いますが、お金を失うというリスクも伴います。重要なので、少しずつリターンを得ながら、できるだけ長い間投資し続けることです。
一定期間ごとに利息を元本に組み入れ、その元本に対して利息が計算される方法です。投資をすると、資産は直線的に右肩上がりになるわけではなく、指数関数的に、後半に一気に増えていきます。これが複利の力です。
【例】
年4パーセントのインデックスファンドに1年間投資した場合、4万円の利益が生まれます。
この4万円を投資せず、2年目を迎えた場合、2年後の利益も4万円となります。これを単利と言います。
反対に、1年後に得られた4万円を元本に組み込み、104万円で運用すると、2年目の利益は、4万1600円となります。
このように、得られた利息を無駄遣いせず、ずっと元本に組み込んで運用するのが複利です。
1、2年目だと、単利でも複利でも、そんなに違いはありませんが、数十年単位で投資することで、驚きの結果となります。
100万円を4%で運用した場合、10年後では、148万円、20年後では、219万円と増え続け、時間が経過するほど増えるスピードも顕著になり、60年後には1000万円となります。
そのため、長い間、投資し続けることが、莫大な富を築くためのポイントです。20代で始めるのと、30代で始めるのでは、老後の生活に大きな差が出てくるでしょう。
時間を味方に付ければ、複利の力によって、お金の考え方が全く異なってきます。
この世に無料のものはない
投資の神様は、代償を払わずにリターンを求めるものを嫌う。
「サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない富のマインドセット」 著者:モーガン・ハウセル
何かで成功したい場合は、何かしらの代償が必要なのです。例えば、いい大学を出て、いい会社に就職したいのであれば、遊ぶことを我慢して勉強するという代償を負わなければなりません。
では、投資での代償とは何でしょうか?
それは、ボラティリティや恐怖、後悔、不確実性などに耐えることです。
実際に、投資をしてみると、お金を失ってしまう恐怖や、自分の買った株価が下がっているという恐怖を味わうことになります。
投資では、時には大きなリターンを与えてくれますが、ある時には、一瞬にして大金を吸い取ってしまう可能性があります。そのことを理解して投資をして下さい。
投資の代償は、罰金ではなく「入場料」だと考えなさい。
「サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない富のマインドセット」 著者:モーガン・ハウセル
ディズニーランドの入場料は約1万円ですが、それを払う代わりに忘れられない最高の1日を過ごすことができます。市場から利益を得たければ、市場には入場料を支払うだけの価値があると、自分自身を納得させることが必要です。
代償を払わずにリターンだけ得ようとするマインドとは縁を切り、「これは価値のある代償なんだ」と受け入れることが、投資と上手く付き合っていく方法です。
お金の節約の基本
あなたは、お金を貯める方法と聞いて、どんな方法を思いつきますか? お金を貯める方法は大きく分けて、次の3つしかありません。
- 収入を増やす。
給料が高い会社に就職、転職をする、副業をするなど。
- 支出を減らす。
家計を見直すことや無駄遣いを減らす、税金を節約するなど。
- お金自身に働いてもらう。
投資をする。
それは、二つ目の支出を減らすことです。
収入を増やすためには、給料アップのために一生懸命働かないといけないし、すぐには給料も上がりません。転職も、今より良い給料の会社に簡単に入れるわけではありません。投資をするにも、元手になるお金がないと始められませんし、時間がかかってしまいます。
そのため、今すぐにできることは、無駄遣いを無くして支出を減らすことです。支出を減らすために、まずやるべきことは、自分の今の現状を正確に把握することです。そもそも自分が月にどれくらいのお金を使っているか知らなければ、どれくらい支出を減らせばいいかもわかりません。
一番簡単なのは、「簡単な家計簿を作る」ことです。
- まずは、レシートやクレジットカード履歴、電子マネーの購入履歴などを1ヶ月分集めてみましょう。
- その次に、「固定費」「食費・交際費」「その他」の3つに分けます。
その中で、必要な支出には○、不要な支出には×、曖昧な支出には△をつけて下さい。×の支出から無くしていき、×の支出がなくなれば、△の支出を減らしていきます。
このように仕組みを作って、機械的に実行することで、初めて無駄な支出を減らすことができます。漠然と無駄遣いを減らしていこうと思っていても、なかなか無駄遣いは減りません。
無駄な出費を減らすことに成功した人は、節約を実行していきましょう。
節約には、優先順位をつけて節約することが重要です。
- まずはじめに、「固定費から見直し」をして下さい。
固定費とは、家賃や通信費、保険料など、毎月一定額かかる費用です。
特に固定費は、金額の大きいものが多いので、固定費からメスを入れていくと効率よく節約することができます。また、固定費は、一度見直すことで効果が長続きするのも嬉しい点です。 - 固定費の見直しが終わったら、次は「無駄遣いの見直し」に取り掛かりましょう。
通勤の時に、つい寄ってしまうコンビニも無駄遣いです。 - 無駄遣いの見直しが終わったら、食費や交際費、趣味などの「毎月費用が変わるものを見直し」ていきましょう。
お金の貯め方の基本
お金を貯める時に重要なのが、「お金を貯める目的と期限」を決めることです。
100万円を貯めるという目的を持ち、100万円貯めることができた時には、成功体験もでき、お金を貯める楽しみがわかり、より大きな額を貯める原動力になります。
お金を貯める目的と期限を決めたら、次に、お金を次の3種類に分けて貯めてください。
- 日々、出入りするお金
すぐ引き出せる預貯金で管理してください。
- 5年以内に使い道が決まっているお金
比較的安全性の高い定期預金や個人向け国債、社債で管理しましょう。
- 10年以上使わない将来のお金です。
iDeCoやつみたてNISAなど有利な制度を利用し、運用で増やしながら管理していきましょう。貯める目安は、家賃や住宅ローンを払っている人は「手取りの2割」、実家暮らしで家賃がかからない人は「手取りの5割」を
では、実際にどのように仕組みを作るかですが、通常使う口座の他に、貯蓄口座を作るのが、継続のコツです。給料が入ったら、自動的に貯蓄口座にあらかじめ決めた金額を振替してください。
また、銀行口座も大手の銀行ではなく、ネット銀行がおすすめです。ネットで残高をみることや、振り込みなどもできてしまいます。大手銀行と比べて、振替手数料がかからなかったり、金利も高いので、新しく口座を作る人は、ネット銀行で作ってください。
お金の増やし方の基本
お金を増やすには、ずばり投資です。
投資は誰でもできるお金を増やすための力強い味方です。日本人はあまり投資に積極的ではなく、金融資産の半分以上を貯金が占めています。その理由の一つとして、株式や投資信託など種類が多すぎて、どれに投資したら良いかわからない人も多いのではないでしょうか。
まず、投資を始める大前提として、安全でめっちゃ儲かる金融商品はないということです。そして、金融商品を選ぶときは、それぞれの金融商品の特徴を知って上手く組み合わせることが大切です。
投資をするにあたって、お金がなくなる恐怖を感じている人は多いと思いますが、「長期・積み立て・分散」のキーワードを大事にすることで、お金を失う可能性を減らしつつ、堅実に増やすことが期待できます。
- 長期投資
長い時間をかけて投資を行うことで、数十年単位で投資をすることで、リスクを抑えて投資ができ、複利の効果を生かしやすいという利点があります。 - 積立投資
一定額を一定のタイミングでコツコツと投資することです。1回の投資額は少なくても、積み立てることで金額がどんどん大きくなります。 - 分散投資
値動きの異なる様々な資産に分散して投資することです。分散することで、どれかが下がっても、どれかが上がることでリスクを分散し、トータルとしてお金を増やすことができます。
つみたてNISA
つみたてNISAは、長期投資、積立投資、分散投資をしつつ、投資にかかる税金がゼロにできるという画期的な方法です。
では、具体的にどのような商品を買うかですが、おすすめはインデックスファンドです。必ずしも儲かるということはありませんが、長期にわたって安定的に投資をするなら、インデックスファンドにして下さい。
まとめ
解説は以上です。
このブログで学んだ知識を利用すれば、今まで目に見えてこなかったチャンスが見えてきます。ブログで解説できなかった他のテクニックも知りたい人は、ぜひ本を読んでみてください。3回読むことをおすすめします。
- 資産すなわち収入を増やす仕組みに投資する
- お金持ちになるための6つのステップ
- 投資の最重要アドバイスは「黙ってじっと待て」
- この世に無料のものはない
- お金の節約の基
- お金の貯め方の基本
- お金の増やし方の基本
今回の解説が勉強になったという人は、いいねやコメントください。