マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣 古川武士著 あっきー こんにちは、あっきーです! あなたは心が折れたことはありますか? メジャーリーガーのイチロー選手でも、心が折れそうになったことがあると言います。僕たちの誰だって、いい時ばかりではなく、ネガティブにおちいってしまうことがあります。この本の著者の古川さん曰く、マイナス思考から抜け出せるスピードの速さは、生まれ持っ... YouTube図書館 2022年10月11日
超速で脳の疲れを取る賢者の睡眠 DaiGo著 あっきー こんにちは、あっきーです! 僕たちは、なぜ眠るのか?実は、この問いに対する、学術的に明確な答えは出ていないです。睡眠には謎の部分がとても多いです。しかし、人は眠らないと、心身の健康、生命にまで危険が及びます。 現代社会の睡眠に関する悩み ベッドにはいってもなかなか寝付けない よく寝たはずなのに、全然疲れが取れ... YouTube図書館 2022年10月10日
「静かな人」の戦略書 騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法 ジル・チャン著 あっきー こんにちは、あっきーです! 世の中には、外向型と内向型の2種類の人が存在します。あなたは子供の頃、あっという間に友達をつくれる外向型の人をうらやましいと思ったことはないですか?外向型は簡単に他者の信頼を勝ち取り、頭の回転も速く、行動も迅速にできます。性格も朗らかで、魅力に溢れている人です。そして職場でも、自然... YouTube図書館 2022年10月9日
『無駄な仕事が全部消える 超効率ハック 最小限の力で最大の成果を生み出 す』 羽田 康祐 こんにちは、あっきーです! あっきー 日本人には「努力することは良いこと」とする文化が存在します。 もこ 努力は勿論いいことですよ!努力なくして成功はないですからね! 真面目で誠実な人であるほど「ちゃんと仕事をしよう」と考えがちです。 一方で、生産性の向上や働き方改革が叫ばれています。ワークライフバランスやメンタルヘル... YouTube図書館 2022年10月8日
『うまくいく人が仕事以外でやっていること99』 ステファノス・クセナキス こんにちは、あっきーです! あっきー 今日はこんなお話をします。 ある日、お百姓さんが畑を耕していました。ある時、クワが固いものに当たって砕けてしまいました。 もこ え!大切なクワが!僕だったら腹が立ってその固いものは投げ捨てちゃうなあ… お百姓さんは腹を立てましたが、腰をかがめてクワが当たったものを見てみました。それ... YouTube図書館 2022年10月7日