『「学ぶ力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大独学』 西岡 壱誠(にしおか・いっせい) こんにちは、あっきーです! あっきー あなたには特別な才能はありますか?このように質問されると、多くの人は「自分には特別な才能はない」と答えます。 もこ そうですね~僕も聞かれたら、やっぱりそう答えちゃいますね… 一方で、あなたはこのように思っていないですか?「才能がある人がうらやましい」「才能がない自分は成功できない... YouTube図書館 2023年1月30日
『50代でしなければならない55のこと』 中谷 彰宏 こんにちは、あっきーです! あっきー 50代の生き方で、60代・70代の幸福度が上がります。 日本人の幸福度調査 幸福度がもっとも下がる世代は50代。 ▼原因 ・定年が間近になる ・子どもが独立する ・離婚が増える etc... 問題は、このあとで人により大きな差が起きることです。60代70代に向けて、「幸福度が上が... YouTube図書館 2023年1月29日
GRATITUDE (グラティチュード) 毎日を好転させる感謝の習慣 スコット・アラン (著), 弓場 隆(翻訳) こんにちは、あっきーです! あっきー 僕たちは、普段の生活の中で、とにかく不平不満を言いがちです。 モコ 愚痴や小言を言う人がとても多いですよね。 どのような振る舞いや態度であっても、繰り返すうちに、やがて僕たちの中に染み付いて定着してしまいます。そうすると、四六時中文句ばかりを言う厄介な性格になりかねないです。そのよ... YouTube図書館 2023年1月28日
「50代後悔しない働き方」 大塚 寿 こんにちは、あっきーです! あっきー あなたは50代でしておくべき働き方を、考えたことはありますか? モコ 僕はないです! 定年が65歳に延びる企業が多いとは言え、60歳になった時点で新入社員レベルの条件で再雇用になるケースが多いです。つまり、50代はサラリーマン人生が事実上「試合終了」に向かう10年間です。 60代に... YouTube図書館 2023年1月26日
「捨てる」思考法 結果を出す81の教え 著者 出口 治明(でぐち はるあき) こんにちは、あっきーです! あ 「何歳まで働きたいですか?」とは、よくある質問です。 年齢に意味はなく、また年齢は挑戦を恐れる理由にはならないです。 もこ とはいえ、どうしても年齢はやっぱり気にしちゃいますよね~ この本の著者の出口 治明(でぐち はるあき)さんは、日本生命、ライフネット生命と歩き、生命保険業界から教育... YouTube図書館 2023年1月25日