『幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト50』Testosteronテストステロン こんにちは、あっきーです! まず、幸せとは「主観的に、自分が幸せであると感じられる状態」です。 それなら人生における幸福を最大化、最長化するにはどうすればいいの? 6つに分類される幸福になるための考え方、幸福に近づく行動を実践すれば良いのです。 「脳のクセを攻略する」 「ポジティブな面に注目する」 「利他の心を持つ」 ... YouTube図書館 2022年8月22日
60代にしておきたい17のこと 本田健著 こんにちは、あっきーです! 60代を迎えて人生を振り返った時、あなたの頭に浮かぶのはどういう言葉だと思いますか? 「こんなはずじゃなかった」という後悔でしょうか。「人生で今が最高の状態だ」という幸せな気持ちでしょうか。 その人がこれまでをどう生きてきたかで、同じ60代でも全く違った人生になります。 改めて自分の人生を見... YouTube図書館 2022年8月21日
『40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい 年収アップと自由が手に入る働き方』著者 坂下仁 こんにちは、あっきーです! あっきー 今回解説するのは、副業が本業にとって変わるほどのメソッドです。 モコ え!副業がですか?またまた~副業で稼ぐのが中々難しいのは僕も分かってるんですよ! あっきー 確かに簡単ではありません。でもしっかり学んで実践したら月10万円の副収入を簡単にクリアし、その延長で、3年後には年収は2... YouTube図書館 2022年8月20日
人的資本の活かしかた 組織を変えるリーダーの教科書 上林 周平著 あっきー こんにちは、あっきーです! 世界の時価総額ランキング 1位.アップル 2位.マイクロソフト 3位.アルファベット 4位.アマゾン 5位.テスラ 6位.メタ ソフトウェアやプラットフォームに強みを持つ企業が上位に並びます。 共通するもの 人材や知財などの無形資産から価値を生み出していること →源泉は人的資本、つ... YouTube図書館 2022年8月19日
『下品大全 育ちのいい人が絶対にしない60の振る舞い』菅原圭著 こんにちは、あっきーです! いつから、日本はこんなに下品な国になってしまったのでしょうか?下品とは、他人に不快感を与えることを平気ですることです。 これは決して、マナーや振る舞いだけの問題ではありません。 参考文献 ⬛下品大全 : 育ちのいい人が絶対にしない60の振る舞い(菅原圭著 / 河出書房新社) Amazon⇨ ... YouTube図書館 2022年8月18日